
弾力性抜群!衝撃を柔らげ、赤ちゃんも安心
畳表のい草がスポンジ状の構造で空気をたくわえ、フカフカした感触を生み出しています。畳床にも空気はたっぷり。こうした空気がクッションとなり、寝ころべば心地よく、転んだときでも衝撃を和らげてくれるのです。また畳の色は人間の皮膚に近い自然色。畳は安らぎの触感と視覚を与えてくれます。
また、畳は発育期の子どものバランス感覚を養うのに効果的だと言われています。
衝撃緩和型畳
赤ちゃんやお年寄りらが転倒した時のケガを軽減する畳が登場しました。
全日本畳事業協同組合と一般社団法人日本畳産業協会が、国と規格を制定し、介護保険(住宅改修)補助の適用を受けることができます。畳替えの際は、ぜひ「衝撃緩和型畳」をご検討下さい。
品質が保証されたものには、全日本ISO畳振興協議会/全日本畳事業協同組合の公認マークが付与されています。
※全日本ISO畳振興協議会は、現在、一般社団法人日本畳産業協会に名称変更されおります。